Menu

Seminar & Event

TOP > 教育研修セミナー > 過去のセミナー・イベント

過去のセミナー・イベント

PC実習型セミナー
2017年12月01日(金)13:00-18:00

Illustratorでレイアウト実践 ―わかりやすい図表現&目をひくレイアウト―

図で表現されたさまざまなグラフィックを作るのにAdobe Illustratorは、最適なツールです。 ウエブでも印刷物でも、広告、ちらし、フライヤー、社内広報誌、報告書、 レポート、プレゼンテーションの資料・・・など、 ビジネス用途での情報発信の場には 『図表現』と『レイアウト』のテクニックは不可欠です。 Illustratorは、『レイアウトが得意で、手直しが楽にできる』ソフトです。 印刷物用に作ったデータをウェブサイトでも流用する・・・など 効率のいいデータ管理ができます。 この講座では、 Illustratorのさまざまな機能を組み合わせて、 目的に合わせた『図表現』と『レイアウト』の手法を学びます。 実習を通して、Illustratorの便利な機能への理解を深めます。
PC実習型セミナー
2017年11月30日(木)14:00-16:30

プログラミングをはじめよう やさしいPython入門

プログラミングをはじめよう やさしいPython入門

※本セミナーは9月28日開催の同名セミナーの再演です AIなど機械学習の分野でよく使用されることから一気に注目の高まったプログラミング言語「Python」。その歴史はJavaよりも古く、汎用性が高いことから様々なシーンで利用されてきました。 実はこのPython、書かれたプログラムの「読みやすさ」が大きな特長で、これからプログラミングの勉強を始める方にもオススメの言語なんです。 2016年の調査では「プログラミング言語別の年収ランキング」で1位となったPythonで、みなさんもプログラミングの勉強をはじめてみませんか。 ・ITmedia NEWS(2016年02月26日) 「プログラミング言語別の年収ランキング 1位はPython、機械学習ニーズ増」 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1602/26/news086.html TensorFlowなどでこれからディープラーニングの学習を始めたい方にもオススメの講座です。
PC実習型セミナー
2017年11月29日(水) 18:00-21:00

JavaScript中級 ― 新しい標準仕様の「Fetch API」で非同期通信を実装しよう

これまでJSONや、XMLの取得にはXMLHttpRequestを使っていましたが、 新しく標準仕様となった「Fetch API」を使い非同期通信を実装します。 今回サンプルに使うJSONデータは、現在弊社で開発中のイベント告知ページのRESTサーバーを使用します。 実際に使うデータを使うことで、JSONデータがどのように使われるか、サイトを構成する際にどのようなJSONが必要かなどが分かるかと思います。
PC実習型セミナー
2017年11月24日(金)13:00-18:00

PhotoshopでWebデザイン&レイアウト実践 ―効率よく画像を作ろう!―

Webページで使うグラフィックを作る時にAdobe Photoshopは、欠かせないツールです。 Webページでは、「文字+写真+絵や図」などを合成した画像を作ることがたくさんありますが、すべてを1つのソフトでまかなえるPhotoshopはたいへん便利です。 Photoshopはいろんなことができますが、 使い方を熟知していなければ、たいへんに効率の悪くなるソフトです。 この講座では、 Webページで使うグラフィックのレイアウトに必要な Photoshopの便利な機能と効率のいい組み合わせを紹介します。 実際にデータを自分で作る実習を通して、学習した機能への理解を深めます。
PC実習型セミナー
2017年11月17日(金)13:00-18:00

Dreamweaver ページレイアウト実践 ―PhotoshopカンプからBootstrapで組む―

この実践講座では、Adobe Dreamweaver(ドリームウィーバー)を用いて、スピーディにWebページのレイアウトを組む手法を紹介します。 Webのレイアウトをいちから作ると工数が多く時間がとられます。特に最近は、スマホなどさまざまな画面サイズに合わせた複雑なページ組みが必要なのでなおのことです。 時間がかかりすぎる問題をカバーするために、BootstrapというTwitter社が開発したCSSフレームワーク(ページを作るひな形のようなもの)がよく用いられています。 この講座では、 DreamweaverのBootstrap対応機能を使いつつ、 レスポンシブWebデザインのページを効率よく組む手法を紹介します。
PC実習型セミナー
2017年11月09日(木)14:00-17:30

ディープラーニングで一般物体認識(その1)―ハンズオンで学ぶTensorFlow中級1

CIFAR-10を用いて、TensorFlowで一般物体認識に挑戦!

  AI(人工知能)分野を飛躍的に発展させたディープラーニングのアルゴリズム。そのディープラーニングのアルゴリズムを簡単に実装するためにGoogle社が開発し、オープンソースとして公開したライブラリがTensorFlowです。   今回からいよいよ本格的な内容に踏み込んでいきます。 前回までは主にMNISTの数字画像データセットを用いていましたが、今回からはCIFAR-10という60000枚におよぶ様々な物体のサムネイル画像データセットを用いて、一般物体認識に挑戦します。   前回のセミナーを受講された方だけでなく、「独学で学んだものの行き詰ってしまった」という方もぜひご参加ください。   ディープラーニングを使った画像検査システムとしては、農家の方が自作された「キュウリ仕分け機」が有名です。 その方がAIで仕分け機を自作しようと考えられたのは、AI囲碁プログラム『AlphaGo』の存在を知ったことがきっかけだったそうです。
PC実習型セミナー
2017年10月27日(金)13:00-18:00

Illustrator入門 ―レイアウトの基礎を学ぶ― 《最新版 CC 2017》

Adobe Illustrator は、現場のプロが使用する本格的なイラスト&レイアウトツールです。

パスと呼ばれる自由に書ける線を使って、図やイラストを描いたり、
文字や写真などいろいろなパーツを集め、レイアウト作業などで使われます。

専門的なソフトのため、基礎的な使い方をきちんと把握しないと、
思ったような操作ができずについストレスがたまってしまいます。
 

PC実習型セミナー
2017年10月26日(木)13:00〜17:00

iOSアプリ開発をはじめよう やさしいSwift入門

はじめての人でもiOSアプリを作る体験ができるセミナーです。 iOSはこの秋のアップデートでAI関連(機械学習)の機能のほか、様々な機能追加が予定されています。 初心者がつまづきやすいところを中心にやさしく解説します。 (アプリ画面のレイアウトをうまく調整してくれるAutoLayout。Swift言語特有のオプショナル型、変数と定数の違いなどについて) 最後に、簡単なアプリを完成させます。 ゲームアプリにとどまらず、AIやIoTといった先端技術とも関連して様々な展開が期待されるiOSアプリ。 まずはここから、iOSアプリの開発をはじめてみましょう。
PC実習型セミナー
2017年10月26日(木) 18:00-21:00 (20:00-交流会)

JavaScriptの基礎を学び、苦手意識を無くそう!

プロパティってなに?メソッドってなに?オブジェクトってなんぞ?
と言う方もJavaScriptのライブラリーを四苦八苦しながら触る時代に
なりました。
基礎を知らなくても触ることもできますが、知ることでコードを書く
時間も減りますし、無駄なコードも減ります。
初心にもどりJavaScriptの基礎を学んで、これからのJavaScriptライ
フに役立てましょう。

当講座は、ハンズオン形式で実際にJavaScriptに触れながら学びます。
普段お使いのパソコンを持参し参加ください。